【としぞう】プロフィールと戦績!SNSの『おバカキング』の意味とは?
ブレイキングダウンで数々の話題を残したとしぞう選手は、残念ながらブレイキングダウン界隈のおける不祥事を起こして永久出禁の処罰を受けてしまいました。
とはいえ、朝倉未来選手の判断だけを頼ると
『居ても居なくてもどっちでもいい』
という、単純に耳にすると厳しい反応ですが、朝倉未来選手はそもそも『要らないものは要らない。もう呼ばない』とはっきり言うタイプなので、朝倉未来選手としてはとしぞう選手を最大限に労った言葉なのでしょう。
詳しくは別ページで書いていますので、気になる方はそちらをご覧ください。
ところでとしぞう選手は自身のSNS『X(旧:Twitter)』にて『おバカキング』として発信を続けていますが、この理由、分かります??
答えは、朝倉未来チャンネルの1つの学力テストで最下位の得点を獲得した事に起因するのですね。
としぞう選手を含めたブレイキングダウン選手の学力が気になる方は以下の動画で笑ってください☆
引用:YouTube
こちらでは【としぞう】選手のブレイキングダウン界における
- プロフィール
- Breaking Down出場のきっかけ
- Breaking Down登場と以降の流れ
- 掛け合い・挑発スタイルと反応
- スパーリングを含めたこれまでの戦績
- 今現在
などなどを書いていきますので、【としぞう】選手が気になる方は最後までどうぞ☆
なお、ブレイキングダウンコンテンツは雛壇選手・挑戦者・エンタメ要員(?)・審査員問わずにスパーリングや本戦での試合を行う要素があるため、全員に『選手』という言葉を足しておきますね。
※1 プレミア情報保守(有料会員)の観点から、一般視聴可能なYouTubeからの情報でまとめています。
※2 記事内容の全ては本オーディション以降の参加者に絞っているため、1000万企画や喧嘩自慢や1次審査など、本オーディション以前の対戦結果は反映しておりません。
※3 本オーディション出場者であっても、一般視聴可能な公開YouTube上で名前の表記の無い人物は省略しています。
【としぞう】選手プロフィール
としぞう選手のプロフィールはこちら
BD通称(NN・他) | としぞう(としぞう) |
性別 | 男 |
本名 | 不明(一説では『しまざき としき』という話も) |
リングネーム | 道産子喧嘩士 トルネード BREAKING DREAMER |
出身 | 北海道南幌町 |
誕生日 | 1996年6月29日 |
BD初登場 | BD5 voi.1 Bグループ |
格闘スタイル バックボーン |
ボクシング |
BD(格闘家)以外の職業 | YouTuber アーティスト |
最終学歴 | 大卒 |
その他の備考 | おバカキング ブレイキングダウン永久出禁 |
【としぞう】プロフィールカンタンまとめ
本名を非公表のまま現在を進むとしぞう選手は名前において謎めいた人物を貫いています。
ただ、SNSの1つX(旧:Twitter)では『おバカキング』と付ける罰を受けているため、学力に関してはあまり自慢できた話ではないようですね。
としぞう選手の人気の最大の理由は天然さにあるかに思え、天然ゆえの発言や行動がいちいちファンの胸に突き刺さるといった印象があります。
【としぞう】ブレイキングダウン時代のスタート地点と経緯
としぞう選手の軌跡を辿ります☆
初出場:ブレイキングダウン5オーディション
陽気な姿でオーディションに登場したとしぞう選手は、初めからブレイキングダウンの型破りのような様子を見せていました。
とはいえ、『型破り』とは言っても攻撃的や挑発的といったものではなく、簡単に言えば『不思議系キャラ』のよな感じでしたね。
同じ場に居合わせた小倉將裕選手と拳を当てて、
『どっちもBAD END』
といった発言が興味を惹きますが、としぞう選手の説明を聞いても朝倉未来選手をはじめとした一同が『?』といった雰囲気に包まれます。
(この頃のシーンでは、朝倉未来選手がとしぞう選手の姿を追う姿がアップでよく映されていたので、その不思議度が良く理解できると思います)
一応、個人的な補足を足せば、
『お互いに同等の格闘センスがあり、それがお互いに高等なため、どちらも無傷ではすまず、お互いに深い傷を負う事になるだろう』
という事が言いたかったと思われます。
とにかくよく判らないままに、会場は失笑に包まれたり…。
そんな次の流れでは、今現在のBreaking Down界のキャッチフレーズのような『BREAKING DREAM』の言葉が誕生してみたりと、とにかく異彩満開の初登場でした。
残念な部分はと言えば、誰もこの時のとしぞう選手についていける関係者が存在せず、最後まで「?」の様子が続いていた事です。
天才の気持ちは常人には理解できないといった言い回しがありますが、きっととしぞう選手はそんな『天才寄り』の人物なのでしょう。
この時発言した『BREAKING DREAM』という言葉は、チャンネル内の伝播はもちろん、その後の新参選手も不自然なく活用する言葉になりました。
また、一部のブレイキングダウン選手が言葉にする朝倉未来選手に向けた言葉『未来の兄貴』という言葉も、何気なく初登場のとしぞう選手は放っていました。
それとは別に、『尊敬されたい』という願望も持っているようです。
ブレイキングダウン6オーディション
やんわりと自己紹介するジョーブログ選手の『DREAMER精神(?)』を嗅ぎ付け、そのまま対戦意欲を猛烈逆アプローチ。
朝倉未来選手も快く試合決定に結び付け、その後にとしぞうお得意の拳と拳を当ててのパフォーマンスを仕掛けるが、ジョーブログ選手は『?』の様子…。
続いてお決まり(?)の決め台詞(?)に
『俺(としぞう)とジョーが戦ったら………っ!』
と発するも、言って欲しかった『BAD END…!』の言葉はありませんでした……。
しかし、としぞう選手には確定的な掴みがあったらしく、このシーンの全てにおいて真剣な目つきをしていたのが印象的です。
としぞう選手の掛け合いと挑発スタイル
掛け合い
としぞう選手特有の掛け合いが多く、本人は本気なのでしょうが……、どこか笑いの余韻が含まれる場面が多いですね。
ただし、としぞう選手本人は極めて真面目なため、目つきが一気に真剣ムードに変わります。
挑発
強い挑発行動はせず平和的な挑発が目立つとしぞう選手は、次第にエスカレートする発生が特徴ですが、相手の欠点などを利用しないなど、どちらかと言えば正義感が強い感じがします。
挑発された場合の反応
としぞう選手は自らの挑発こそ数少ないですが、挑戦を受けた場合にのみ強い反応を示します。
荒げた声は1対1で真剣に話し合う事が出来ない場面が多く、多人数での掛け合いは苦手のようですね。
中でもブレイキングダウン13オーディションの中の vs 徳田洋選手の『行きずりの男の方!』という言葉はインパクト十分でした!
エンターテインメント方面 他
としぞう選手は選手陣の中でも古参に含まれるため、ブレイキングダウンコンテンツ内のイベントにも多数出演しますが、終盤では地域対抗喧嘩自慢の北海道チームの監督なども。
としぞうの対戦結果
以下はとしぞう選手の対戦結果です。
形式 | 対戦相手 | 結果 |
BD5 | 小倉將裕(おぐちゃん) | 敗北 判定0-5 |
BD5.5 | 岡迫大誠 | 勝利 判定3-0 |
BD6 | ジョーブログ | 勝利 判定5-0 |
BD6.5 | 冨沢大智 | 敗北 判定0-3 |
BD7 | 山川そうき | 勝利 KO |
BD8/キック | 虎之助 | 敗北 判定0-4 |
BD9.5/キック | 西島恭平 | 敗北 判定0-3 |
BD10/キック | 大野篤貴 | 敗北 判定0-5 |
BD10/キック バンタム級予選 |
井原良太郎 | 敗北 判定1-0 |
BD13/キック | 徳田洋 | 勝利 KO |
BD15/キック | 加藤瑠偉 | 敗北 判定0-5 |
今現在のとしぞう
今現在のとしぞう選手はRIZIN選手として活躍しています。
残念ながらBreaking Down界においては『引退』ではなく『出禁』と言う形になりましたが、としぞう選手個人の夢を追い求めるためには避けられない道だったのでしょう。
もともととしぞう選手が生んだ
『BREAKING DREAM』
という言葉は今も生きていますので、古くからBreaking Downを知る人にとってはこの言葉が発言される度にとしぞう選手を思い出すのでしょうね。
ちなみにとしぞう選手のSNSに目を移すと、
『RIZIN DREAM』
といった変化があります。
としぞう選手は自分の道を元気に進み続けているという事ですね。
ブレイキングダウン関連記事
としぞう関連記事
ブレイキングダウン各選手の情報は以下からどうぞ!
以下はブレイキングダウンに関する目次です。
>>Breaking Down関連もくじ
ブレイキングダウンの関する謂れや評価、考えなどを紹介しています。
>>おもしろBreaking Downもくじ
一部の濃い思い出のオーディションを含め、基本は『格闘』とは異なるブレイキングダウンを紹介しています。
コメント