ブレダン【川島悠汰】最新情報! プロフィールやこれまでの戦績は?
このページではブレイキングダウン界で活躍する、あるいは活躍した今現在の川島悠汰選手の最新情報をトップにし、それ以降でブレイキングダウンオーディション系を中心にこれまでの活躍として
- プロフィール
- Breaking Down出場のきっかけ
- Breaking Down登場と以降の流れ
- 掛け合い・挑発スタイルと反応
- スパーリングを含めたこれまでの戦績
などなどを書いていきますので、【川島悠汰】選手が気になる方は最後までどうぞ☆
なお、ブレイキングダウンコンテンツは雛壇選手・挑戦者・エンタメ要員(?)・審査員・スタッフ問わずにスパーリングや本戦での試合を行う要素があるため、全員に『選手』という言葉を足しておきますね。
※1 プレミア情報保守(有料会員)の観点から、一般視聴可能なYouTubeからの情報でまとめています。
※2 記事内容の全ては基本的に本オーディション以降の参加者に絞っているため、1000万企画や喧嘩自慢や予選など、オーディション関連以前の対戦結果は反映しておりません。
ただし、個人的に印象の深いオーディション外スパーリングを記載する場合があります。
(選考会やエンタメ重視の試合など)
※3 本オーディション出場者であっても、一般視聴可能な公開YouTube上で名前表記の無い人物は省略しています。
↑ ABEMAの公式サイトはこちらから ![]()
Breaking Down PPVはじめ、多くの格闘技が視聴可能なABEMAプレミアム!
Breaking Down選手の意外な一面が見れる『シャバ増№1決定戦』は超オススメ☆
Breaking Down以外にも恋愛リアリティーショーやアニメも見放題!
川島悠汰の今現在は?
【密着】BreakingDown14 | 川島悠汰 vs 赤パンニキ
— 川島 悠汰/ (@yuta1073) December 10, 2024
ブレイキングダウン初の20戦を終えて無事勝利を収めた川島悠汰選手はこれから先も安定した人気選手として存在し続ける事でしょう。
次の対戦相手が今から気になりますね。
川島悠汰 プロフィール
YouTube更新
【徹底解説】Breaking Down9で衝撃KO勝利した川島悠汰は何故相打ちで勝てたのか?
— みっくん (@mikkun_desuyo) September 5, 2023
川島悠汰選手のプロフィールはこちら
| BD通称(NN・他) | 川島 悠汰(かわしま ゆうた) |
| 性別 | 男 |
| 本名 | 川島 悠汰(かわしま ゆうた) |
| リングネーム | Mr.BREAKING DOWN |
| 出身 | 群馬県 |
| 誕生日 | 1998年7月3日 |
| BD初登場 | BD1 |
| 格闘スタイル バックボーン |
MMA |
| BD出場階級 | ミドル/ウェルター/ライトヘビー |
| 最終学歴 | 調査中です |
| 初登場時の希望対戦相手 | 調査中です |
| アピールワード 口癖 |
『俺がMr.BREAKING DOWNの川島だよ』 『とぅよいよ』 |
| その他の備考 | 会社員(トラック運転手) Breaking Down本戦最多(17.5時点) レッドパンティーズ |
川島悠汰 Breaking Down参加のきっかけ
🟥YouTube更新🟥
【徹底解説】Breaking Down9で衝撃KO勝利した川島悠汰は何故相打ちで勝てたのか?
— みっくん (@mikkun_desuyo) September 5, 2023
ブレイキングダウン創設時から存在したとされるメンバーの1人に川島悠汰選手が居ますね。
ブレイキングダウンオーディションが4以降というところが悔やまれますね…。
当時はブレイキングダウンそのものを旗揚げした朝倉未来選手自身が選手をかき集めていた時代でもあるため、そんな中で直接声が掛かかった1人と見て良いでしょう。
川島悠汰選手のリングネームである『Mr.BREAKING DOWN』とは、まさにブレイキングダウンをこの上なく大切にする川島悠汰選手の表現であり、自分あってのブレイキングダウンでもあるといった自負なのでしょう。
そのリングネームに恥じない人気を維持しているのも川島悠汰選手の特徴と言える部分です。
川島悠汰 ブレイキングダウン時代のスタート地点と経緯
川島悠汰の軌跡を辿ります☆
ブレイキングダウン4オーディション
ブレイキングダウン17オーディション一次選考会
川島悠汰選手はブレイキングダウン17オーディション一次選考会で特別審査員として参加しました。
本人はレッドパンティーズメンバーに相応しい人員を探す目的もあって特別審査員という立場に登場したと公言しましたが、実際は探すよりも先にレッドパンティーズメンバー入りを志す同志が多かった事に驚いた事でしょう。
ブレイキングダウン17オーディション
17オーディションでは叶いそうで実は叶っていないなかった相手であるてる選手を対戦相手として希望しました。
てる選手は川島悠汰選手に対しては友好的でもレッドパンティーズメンバーとして甘んじる川島悠汰選手には疑問符といった感じでしたね。
それでもブレイキングダウン黎明期から支えてきた部分のリスペクトもあってか、紳士的に挑戦を受けるのでした。
ブレイキングダウン17.5
スポンサーをきちんと見せてくれてる川島君😭🤝
心遣いこういうところなんですよ☺️❤️🔥降り曲がってても伸ばして見せてくれて嬉しいです🔥ありがとう🤝
前日記者会見でも余裕が見れます@yuta1073 pic.twitter.com/3r2BfdLnWA— dj.tocy (@DjTocy) November 1, 2025
ブレイキングダウン全選手の中で一番初めに通算20戦を記念して、それに相応しい(?)強者が送り込まれましたが、その相手がなんと川村優平選手という……。
当然、違った意味で怖じ気づく川島悠汰選手ではありますが、すぐにいつもの調子を取り戻し(?)、正面から川村優平選手を歓迎します。
前日記者会見時には川村優平選手自身が出演するDVDを貰ったり、謎の女物下着を貰ったりと困惑のような興味津々のような一面も?
試合はブレイキングダウンでも最高峰のベテラン選手という事で完全に自分ペースに持ち込み勝利を収める事に成功しました。
……それにしても、完全にブレイキングダウンらしいネタでしたね、祝・20戦目…。
川島悠汰 ってどんな人? 掛け合い・挑発スタイルと反応など
川島悠汰選手の掛け合い方や暴力性をまとめます。
意気込みと掛け合い
川島悠汰選手がブレイキングダウンのファンといった感じで、同時に自分あってのブレイキングダウンという自負も持っている様子を所々で匂わせます。
前向きな性格という表現が似合い、それが影響してか強制的にレッドパンティーズに加えられたとはいえ、次の瞬間にはレッドパンティーズメンバーである事を楽しんでいる雰囲気さえありますね。
挑発と威勢
挑発も威嚇もせずに、多くの場合は紳士的な態度で相手に接近します。
相手の言い分をきちんと聞き終えてから反応する真摯さはさすがは古参と言ったところ。
挑発された場合の反応と暴力性
自らの挑発が得意でない一方で、挑発された時には的確な一言を端的に返す癖があるようです。
したがって、興味を持たない相手にはやや冷たく、興味を持つ相手には紳士的に。
そんな感じです。
ブレイキングダウン選手陣の中央的人物という事もあって、乱闘騒ぎには無関心というか、ぼんやりと様子を眺めているといった場面が見受けられます。
基本的に暴力的ではないのでしょう。
エンターテインメント方面 他
赤パンニキによって強制的にレッドパンティーズに加盟させられた当時、急な勧誘に困惑を見せた川島悠汰選手でしたが、何を思ったのか次の瞬間にはレッドパンティーズに強烈な肩入れをするなど急に『楽しみ始めた』感が否めないですね。
でも完全にレッドパンティーズとしての川島悠汰選手と思いきや、対戦相手を選んだりする時には本来の川島悠汰選手でもあるため、ブレイキングダウンとレッドパンティーズをくっきり分ける能力があるのでしょう。
単純に好感が持てる選手でもあり、人気の理由もわかる気がしますね。
川島悠汰の対戦結果
↑ ABEMAの公式サイトはこちらから ![]()
Breaking Down PPVはじめ、多くの格闘技が視聴可能なABEMAプレミアム!
Breaking Down選手の意外な一面が見れる『シャバ増№1決定戦』は超オススメ☆
Breaking Down以外にも恋愛リアリティーショーやアニメも見放題!
以下は川島悠汰選手の対戦結果です。
| 形式 | 対戦相手 | 結果 |
| BD1本戦 | 相原慎太郎 | 勝利 KO |
| BD2本戦 | 手賀堅丈 | 勝利 判定3-0 |
| BD3本戦 1Dayトーナメント |
にっけん君 | 勝利 KO |
| BD3本戦 1Dayトーナメント |
丸田喬仁 | 敗北 KO |
| BD4本戦 | 池田大樹 | 勝利 判定2-1 |
| BD5本戦 | ごうけつ | 勝利 KO |
| BD6本戦 | 秀虎 | 勝利 判定4-0 |
| BD6.5 | 八須拳太郎 | 勝利 KO |
| BD7本戦 | 佐々木大 | 勝利 KO |
| BD7本戦 | 飯田将成 | 試合中止 |
| BD8本戦 キックルール |
イ・サングン | 敗北 KO |
| BD9本戦 キックルール |
ボヤン・コセナル | 勝利 KO |
| BD10本戦 キックルール |
蛇鬼将矢 | 敗北 KO |
| BD11本戦 キックルール |
ポーランドの刺客 | 敗北 判定0-4 |
| BD12.5本戦 キックルール |
間宮晃仁 | 勝利 判定3-0 |
| BD13本戦 キックルール |
ナチョ | 勝利 判定5-0 |
| BD14本戦 キックルール |
赤パンニキ | 敗北 KO |
| BD15本戦 キックルール |
岡康平 | 勝利 KO |
| BD16本戦 キックルール |
10人ニキ | 勝利 KO |
| BD17本戦 キックルール |
てる | 勝利 KO |
| BD17.5本戦 キック |
川村優平 | 勝利 判定3-0 |
川島悠汰伝説
これまでの川島悠汰選手の印象に残った話題を書き足していきます。
Mr.BREAKING DOWN
『俺がMr.BREAKING DOWNの川島だよ』
というお馴染みのフレーズは、ブレイキングダウンファンにとってはどこかで聞きたい川島悠汰選手の決まり文句。
レッドパンティーズ強制加盟
【Breaking Down16】赤パンニキが握っていた“川島悠汰の弱み”とは?レッドパンティーズ結成に隠された秘密と赤沢への本音|オーディションvol.5感想
— みっくん (@mikkun_desuyo) June 17, 2025
赤パンニキが旗揚げと同時に強制的に加入をさせられた川島悠汰選手でしたが、断れない最大の理由は
『弱みをバラされたくないため』
の1つでした。
この瞬間からブレイキングダウン界においての川島悠汰選手問存在感が大きく揺らぐことになり、様々な角度からの『川島解放』が叫ばれるようになります。
川島悠汰解放志願者多数出現
長くブレイキングダウンの顔として君臨してきた川島悠汰選手には当然ながらファンが多く、本来ライバルという立ち位置のブレイキングダウン選手陣にもそういったファンが多数確認できます。
川島悠汰選手は赤パンニキ選手によって結果的にレッドパンティーズに有無言わせない強制参加となりましたが、それ以降、
『脱・レッドパンティーズ』
を掲げた川島悠汰解放がそれぞれの選手から宣言されていますね。
川島悠汰の『顔』が増え過ぎ問題…
ブレイキングダウンの顔となって安定の存在感を維持する川島悠汰選手は、今ではレッドパンティーズの一員としても活躍していますね。
ブレイキングダウン界において硬派なイメージを固めていた川島悠汰選手でしたが、レッドパンティーズの出現と同時にややエンタメ傾向の性格も露出し、今では
本来の川島悠汰
レッドパンティーズとしての川島悠汰
レッドパンティーズからの川島悠汰解放
といったような3系統の見方に分かれてしまいましたが、それでも言える事は川島悠汰ファンだからこそでしょう。
レッドパンティーズ拡張!?
『レッドパンティーズ』一方的に参加させられた川島悠汰選手でしたが、時間経過と共にレッドパンティーズの宣伝方法が巧みになってくる川島悠汰選手?
『弱みを強みに変える』とは川島悠汰選手が自ら言い放っている事ではありますが、どうも楽しんでいる感があるのも事実のようですね。
Breaking Down本戦20試合1人目
川島悠汰選手といえば、Breaking Down黎明期でもいの一番から登場していた選手でもあり、その出場回数の多さも手伝って
『Breaking Down試合数通算20試合第一の踏破者』
となったのですね。
その記念すべき対戦相手というのが、
『強さとヤバさとキモさを掛け合わせた相手』
と朝倉未来選手が表現した…………
『川村優平選手』
というね……。
ブレイキングダウン関連記事
ブレイキングダウン各選手の情報は以下からどうぞ!
以下はブレイキングダウンに関する目次です。
>>Breaking Down関連もくじ
ブレイキングダウンの関する謂れや評価、考えなどを紹介しています。
>>おもしろBreaking Downもくじ
一部の濃い思い出のオーディションを含め、基本は『格闘』とは異なるブレイキングダウンを紹介しています。
コメント