本ページはプロモーションが含まれています

ブレダン【てる】最新情報! プロフィールやこれまでの戦績は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブレダン【てる】最新情報! プロフィールやこれまでの戦績は?

このページではブレイキングダウン界で活躍する、あるいは活躍した今現在のてる選手の最新情報をトップにし、それ以降でブレイキングダウンオーディション系を中心にこれまでの活躍として

  • プロフィール
  • Breaking Down出場のきっかけ
  • Breaking Down登場と以降の流れ
  • 掛け合い・挑発スタイルと反応
  • スパーリングを含めたこれまでの戦績

などなどを書いていきますので、【てる】選手が気になる方は最後までどうぞ☆

なお、ブレイキングダウンコンテンツは雛壇選手・挑戦者・エンタメ要員(?)・審査員・スタッフ問わずにスパーリングや本戦での試合を行う要素があるため、全員に『選手』という言葉を足しておきますね。

※1 プレミア情報保守(有料会員)の観点から、一般視聴可能なYouTubeからの情報でまとめています。
※2 記事内容の全ては基本的に本オーディション以降の参加者に絞っているため、1000万企画や喧嘩自慢や予選など、オーディション関連以前の対戦結果は反映しておりません。
ただし、個人的に印象の深いオーディション外スパーリングを記載する場合があります。
(選考会やエンタメ重視の試合など)
※3 本オーディション出場者であっても、一般視聴可能な公開YouTube上で名前表記の無い人物は省略しています。

↑ ABEMAの公式サイトはこちらから 
Breaking Down PPVはじめ、多くの格闘技が視聴可能なABEMAプレミアム!
Breaking Down選手の意外な一面が見れる『シャバ増№1決定戦』は超オススメ☆
Breaking Down以外にも恋愛リアリティーショーやアニメも見放題!

スポンサーリンク

てるの今現在は?

強くは表現しないものの、川島悠汰選手の『脱・レッドパンティーズ』を考える1人だと思います。

川島悠汰選手に対する敬意は最高レベルですが、大して赤パンニキ選手に対しては最低なイメージしか持ち合わせ居なさそうなので、この『最高と最低が一緒に肩を並べる状態』にヤキモキしていそうですね。

スポンサーリンク

てる プロフィール

てる選手のプロフィールはこちら

BD通称(NN・他) てる(てる)
性別
本名 調査中です
リングネーム 安保瑠輝也chの鉄拳男
BREAKING DOWNの狂犬
出身 調査中です
誕生日 1992年12月17日
BD初登場 BD4オーディション voi.3-G
格闘スタイル
バックボーン
キックボクシング
BD出場階級 ミドル/ウェルター/ライトヘビー/無差別
最終学歴 調査中です
初登場時の希望対戦相手 調査中です
その他の備考 安保瑠輝也chメンバー
YouTube
スポンサーリンク

てる  Breaking Down参加のきっかけ

安保瑠輝也チャンネルから応募用紙無しの飛び込み参加をした
てる選手。

輝選手特有の低姿勢からの豹変は今やブレイキングダウン名物ですね。

スポンサーリンク

てる ブレイキングダウン時代のスタート地点と経緯

てる選手の軌跡を辿ります☆

初出場:ブレイキングダウン4オーディション

安保chから参戦したてる選手は、今じゃ絶対に許されない書類なし参加者でした。

今も変わらない腰の低い態度が印象的なスタートを切りましたが、礼儀を欠く人物は大嫌いなため、直後に暴れたへずまりゅう選手相手に大暴走を開始したところがてる選手の第一インパクトといったところでしょう。

見事な立ち回りでへずまりゅう選手との試合が実現しました。

ブレイキングダウン17オーディション

自身と試合がしたいと申し出る川島悠汰選手に対し、赤パンニキ選手がちらつくてる選手といった感じでした。

レッドパンティーズ棟梁である赤パンニキ選手は嫌いでも、レッドパンティーズで元気に立ち回る川島悠汰選手には疑問…。

でも、レッドパンティーズの川島悠汰には疑問だが、川島悠汰本人はむしろ好き…。

そんなモヤモヤが十分に見て取れる掛け合いでした。

それでも川島悠汰選手に対して敬意を持つてる選手は、いったん赤パンニキ選手やレッドパンティーズの存在を切り離して川島悠汰選手の挑戦を笑顔で受けるのでした。

スポンサーリンク

てる ってどんな人?  掛け合い・挑発スタイルと反応など

てる選手の掛け合い方や暴力性をまとめます。

意気込みと掛け合い

普段は爽やかかつ穏やかな態度で場を和ませる性格の選手ですね。

物腰も柔らかく敬意を忘れませんが、不躾に関しては人一倍うるさく『豹変』の言葉が似合う変貌ぶりを見せます。

敬う相手には必ず自分が下に回り、それにそぐわない相手にはその何倍もの非礼で対応する所が人気ポイントと言えるでしょう。

挑発と威勢

多くの場合はもともと有名にしててる選手視点からの尊敬すべき相手に挑戦を仕掛けるため、多くの場合は相手大して最大限の敬意を持って話を持ち掛けます。

そのためてる選手が絡む舌戦は『舌戦とは名ばかり』であり、平和そのものと言える印象が強いですね。

挑発された場合の反応と暴力性

てる選手自身が敬う相手に関しては平和的な行動を示しても、そうでない相手からの挑発であれば暴力性すらむき出しにするのがてる選手の持ち味と言えます。

エンターテインメント方面 他

調査中です

スポンサーリンク

てるの対戦結果

↑ ABEMAの公式サイトはこちらから 
Breaking Down PPVはじめ、多くの格闘技が視聴可能なABEMAプレミアム!
Breaking Down選手の意外な一面が見れる『シャバ増№1決定戦』は超オススメ☆
Breaking Down以外にも恋愛リアリティーショーやアニメも見放題!

以下はてる選手の対戦結果です。

形式 対戦相手 結果
BD4本戦 へずまりゅう 勝利 KO
BD5本戦 ほっそん 勝利 判定5-0
BD6本戦 佐々木大 勝利 判定5-0
BD6.5本戦 ポーランドの刺客 敗北 判定0-3
BD7本戦 SATORU 試合中止
BD11本戦
キックルール
ヒロ三河 敗北 判定0-5
BD12本戦
キックルール
SATORU 敗北 判定0-5
BD15本戦
キックルール
赤パンニキ ノーコンテスト
BD15.5本戦
キックルール
おせーよ山田 勝利 判定3-0
BD16本戦
キックルール
アンディ南野 勝利 KO
BD17本戦
キックルール
川島悠汰 敗北 KO
スポンサーリンク

てる伝説

これまでのてる選手の印象に残った話題を書き足していきます。

 

スポンサーリンク

ブレイキングダウン関連記事

ブレイキングダウン各選手の情報は以下からどうぞ!

>>【あ行】の選手へ

>>【か行】の選手へ

>>【さ行】の選手へ

>>【た行】の選手へ

>>【な行】の選手へ

>>【は行】の選手へ

>>【ま行】の選手へ

>>【や行】の選手へ

>>【ら行】の選手へ

>>【わ・を・ん】の選手へ

 

以下はブレイキングダウンに関する目次です。

>>Breaking Down関連もくじ
ブレイキングダウンの関する謂れや評価、考えなどを紹介しています。

>>おもしろBreaking Downもくじ
一部の濃い思い出のオーディションを含め、基本は『格闘』とは異なるブレイキングダウンを紹介しています。

 

コメント

Translate »